週2日以上、3時間〜/日でOK!
子育て世代のお母さんや若い方が
活躍できる職場です。
【仕事内容】
トマトの生産・管理作業
※繁忙期は他作業お願いする場合あり
【雇用期間】
長期(研修期間3ヶ月)
【勤務時間】
7:00〜17:00
【給与】
1040円〜 ※研修期間950円
その後は能力に応じて要相談
※他通信費、交通費支給あり
その他詳細について知りたい方は
農園HPお問い合わせフォームから
ご連絡ください。
【こんな方が向いています】
お子さんが幼稚園、学校に行っている間の数時間だけ働きたい!
→勤務時間は好きな日時で選んでいただけます。
急にお子さんが具合が悪くなって休みたいけど休みづらい!
→お子さんを第一に働ける環境を用意していますので安心して休めます。
夢を追いかけているので実現までの間のお小遣い稼ぎに!
→本業がある方も副業OKな状況であれば相談可能です。
とにかく自然に触れ合いたい!という方は特に向いています。
是非ご連絡ください。
4月1日からメニュー変更あります。
新たにじゃがいも&ほうれん草とみやじ豚ソーセージのホワイトソースpizzaが追加!4月はまだ追加予定ですので乞うご期待!!
出店店舗 出店日
わいわい市 藤沢店 毎週木曜日・日曜日
米ディハウス 鵠沼店 カレンダーをご参照ください
※日程が前後するのでカレンダーをご参照ください
湘南佐藤農園直売所 毎週土曜日
藤沢市役所
桐山プロパン商会(六会日大駅前) 不定期
上記以外にも今後出店店舗を調整中です
出店日につきましては営業日程カレンダーを
ご参照ください
営業時間
各出店場所で異なります。
生地が無くなり次第終了します。
2015年度より導入した「アイメック栽培」により糖度7~11度のフルーツトマトの生産が可能に。さらにリコピン、ビタミン群など一般のトマトに比べても含有量が多いのが特徴です。そのトマトを100%濃縮させたフルーツトマトジュースも販売してます。
トマト以外に年間約20品種の野菜を栽培。土作り、苗作りからこだわっており、有機肥料を多く使い減農薬栽培(慣行農法の約30%削減)を心掛けています。こだわりの野菜は全て農園直売所で販売しております。
藤沢市援農ボランティア講座の講師を務め、年に数回の講座を実施。講座とは別に20名以上のボランティアさんが毎週畑で汗を流しています。また都市型農業がしたい方の研修も受け入れています。ご興味ある方は是非一度体験して下さい。
都市近郊で農業がしたい方の研修受入、農業体験(援農、トウモロコシ収穫など)のご相談も承っております。またメディア関係の取材も積極的に受け入れています。些細な事でも構いません。是非一度ご連絡下さい。
【2015年】
日本テレビ系:笑ってこらえて
フジテレビ系:あしたのニュース
【2016年】
ネットTV:かなちゃんTV
JCOM:ご当地サタデー
雑誌:月刊コロンブス
雑誌:アグリジャーナル
フリーペーパー:まちぶら
【2017年】
レディオ湘南:パレット
レディオ湘南:藤沢市生涯学習大学講義
テレビ東京:昼めし旅
インターネット:アントレネット
雑誌:藤沢・辻堂本
【2018年】
インターネット:Agriweb
雑誌:女性誌『Precious』
フジテレビ:畑でMarry me
【2019年】
インターネット:湘南ナビ
雑誌:横浜ウォーカー
雑誌:アグリジャーナル
インターネット:湘南ガーデン
【2020年】
新聞:神奈川新聞
雑誌:湘南タイムス
日本テレビ:ニュースエブリイ
【2021年】
テレビ朝日:人生の楽園
BS日テレ:ももクロのぐるぐるグルメ
テレビ神奈川:旬菜ナビ
新聞:朝日新聞
他